子宮がん
一般的には子宮がんと呼ばれますが、子宮がんには大きく2種類あり、子宮頸がん(子宮の入口)、子宮体がん(子宮の奥)があります。女性なら誰でもかかる可能性がある病気です。
特に20~30代の女性が発症するすべてのがんの中で、最もかかる人が多いがんは子宮頸がんです。子宮体がんは、比較的高齢の方がかかりやすいがんです。
いずれも初期のうちには自覚症状がほとんどないため、定期検診を受けることが予防や早期治療に繋がります。
特に20~30代の女性が発症するすべてのがんの中で、最もかかる人が多いがんは子宮頸がんです。子宮体がんは、比較的高齢の方がかかりやすいがんです。
いずれも初期のうちには自覚症状がほとんどないため、定期検診を受けることが予防や早期治療に繋がります。
- 子宮頸がん
-
症状
- 下腹部や腰の痛み
- 月経血量の異常や、月経時以外の不正出血
- おりものの増加
- 性交時の出血
-
問診、視診を経て、内診と子宮細胞診、場合により経腟超音波検査を行います。
子宮頸部の前がん病変(子宮頸部上皮異形成)は、浸潤がんに進行するまでにある程度時間がかかりますが、多くは不正性器出血をきっかけに見つかります。市から案内のある子宮がん検診や、定期検診をしましょう。
がん検診では、がんだけでなく内診所見から、子宮筋腫や卵巣嚢腫などを発見できる場合もあります。
- 子宮体がん
-
症状
- 閉経後あるいは更年期での不正出血
- おりものの異常
- 性交時の出血
- 排尿時の痛み
-
内診、子宮細胞診、経腟超音波検査を行います。
子宮身体がんは高齢の方に多く見られるがんです。初期にはほとんど自覚症状がなく、上記のように症状として現れる場合にはすでにがんが進行している可能性があります。また、閉経前であっても、月経不順、乳がんなどの術後にホルモン療法を行った方は注意が必要です。検査結果に応じ、定期的な検診をお勧めすることがあります。
検診では、がんだけでなく内診所見から、子宮筋腫や卵巣嚢腫などの病気を発見できる場合もあります。
子宮がん検診
伊東市より送付される受診券をご利用の方の実施期間は、6月1日〜12月中旬頃までとなります(詳細は、伊東市のホームページをご参照ください)。また受診券のない方や、期限以外の受診日をご希望の方もご受診いただけます。令和6年時点では、市の検診をご希望される方の電話予約は不要です。直接診療時間内にご来院ください(ご来院されたことがある方は、当日順番予約をご利用いただくとよりスムーズにご案内できるかと思います)。
婦人科コンテンツ